どういった問題でお困りですか?
音声で操作できない
連携ができない
スマートスピーカーのアプリ上の問題
iOSのショートカットに関する問題
該当の指示が操作範囲に含まれているかをご確認ください。 操作範囲はこちらをご覧ください。
操作例にある音声指示
操作範囲に含まれていない
スマートスピーカーやスマートフォンの音声アシスタントから音声での家電操作が行えている場合は、音声アシスタントアプリの内容に関しましては弊社では分かりかねます。お手数おかけいたしますが、音声アシスタントサービスを提供している会社へお問い合わせください。
スマートフォンからの家電操作時にはNature Remoアプリをご使用ください。
※もう一度トラブルシューティングを行う場合は、このページを再読み込みしてください。
まずはショートカットアプリから、作成したショートカットが正しく実行されるかをご確認ください。
ショートカットが正しく実行され、音声でショートカットが実行されない場合はSiriの挙動に原因があることが考えられます。お手数おかけいたしますが、Apple様にSiriを介した音声でのショートカット実行が行えない旨をお問い合わせ下さい。
ショートカットから家電操作が実行されない場合は、まずはNature Remoアプリから家電操作が行えるかもお試しください。Nature Remoアプリから家電操作が行える場合はショートカットの設定内容の問題が考えられます。
連携以外の設定を行われていない場合は、操作範囲内の内容のみ行えます。
スマートスピーカーの操作範囲に含まれていない内容は、Nature Remoアプリで作成したシーンを音声で実行させることで可能になります。
家電の名称が「エアコン」「テレビ」「照明」などではなく、「◯◯のエアコン」などのような固有の名称になっていますか?
固有名詞になっている
家電名が一般名詞だった
スマートスピーカーは「エアコン」「テレビ」などの一般名詞だと指示を誤認識することがあります。Nature Remoアプリから家電名を「◯◯のエアコン」など固有の名称を名付けた上での動作をお試しください。
※もう一度トラブルシューティングを行う場合は、このページを再読み込みしてください。
音声操作に限らずNature Remoが家電操作を行えていない可能性があります。 Nature Remoアプリからは家電操作が行えますか?
はい
いいえ
動作してほしい家電の設定も問題がなければ、Nature Remoから家電操作が行えない問題が発生していることが考えられます。 Nature Remoからの家電操作が行えない問題もご参考ください。
※もう一度トラブルシューティングを行う場合は、このページを再読み込みしてください。
音声指示を、音声アシスタントが正しく認識しているかをご確認ください。家電名の表記と認識した指示の表記が一致していない場合は動作しない可能性がございます。
- Amazon Alexaの場合は、Alexaアプリのその他にあるアクティビティから、認識した表記がご確認いただけます。
- Googleアシスタントの場合は、Google Homeアプリのマイアクティビティから認識した指示の表記がご確認いただけます。 また、Googleアシスタントの場合は単一のGoogleアカウントのみがGoogleアシスタント搭載デバイスにリンクされているかもご確認ください。 複数のGoogleアカウントがGoogleアシスタント搭載デバイスに紐付けられている場合に指示が実行されないことがございます。
※もう一度トラブルシューティングを行う場合は、このページを再読み込みしてください。
ヘルプセンターで案内している連携手順を行なっていますか? 行われていない場合は、こちらの内容をご参考の上で連携をお試しください。
Google Home(Google Nest Hub)と連携して家電を操作する
また、連携は各サービスのアカウント同士の連携となります。スマートスピーカーやNature Remoの、各デバイスのみ変更された場合は再連携は必要ございません。
またアカウントの変更後は、変更後のアカウントを使用した連携が必要になりますのでご留意ください。