Nature Remo Eで行えることは以下の3点です。
1.スマートメーターとECHONET Lite*対応機器から取得した、リアルタイムの発電量・蓄電量・使用電力量の把握
2.過去の発電量・蓄電量・使用電力量のモニタリング
3.ECHONET Liteに対応した機器の管理
これに対しNature Remo E liteでできることは、使用電力のモニタリングに限られ、
1.スマートメーターから取得した、リアルタイムの使用電力量の把握
2.過去の使用電力量のモニタリング
この2つとなります。
Nature Remo E liteは、電力使用状況は確認できますが、ECHONET Liteに対応した機器との連携は行えないエントリーモデルになります。
Nature Remo Eは発電・蓄電・使用電力といった電力の「見える化」と「制御」が、Nature Remo E liteは使用電力の「見える化」が実現する製品です。
*ECHONET Liteとは、ご家庭の様々なメーカーの家電と通信し、情報を取得したり、操作を行ったりするための通信規格です。国際標準規格としても承認されています。
ECHONET Liteは、エコーネットコンソーシアムが策定し、2012年2月に経済産業省が設置したスマートハウス標準化検討会においてスマートハウスを構成するHEMSの公知な標準インターフェースとして推奨されています。
詳しくはエコーネットコンソーシアムのサイトをご覧ください。
コメント
記事コメントは受け付けていません。