トークテーマ:ダイキン製エアコンの固有機能にNature Remoアプリが対応!
コメント
41件のコメント
-
神アプデですね。素晴らしいです。
①「自動内部クリーン」は、DAIKINアプリからエアコン停止操作をした時には稼働しない仕様になっているので、地味に存在すると助かります。
②DAIKIN特有の機能「加湿暖房」は、うるさらxのリモコンに対応。
ただ、うるさらminiのリモコンには「加湿暖房」の表示がなく非対応。
少し残念ですが、機能追加されたこと自体が素晴らしいので、今後うるさらminiも対応されることに期待です。③DAIKIN特有の機能「換気機能」は、今回のアプデでは非対応。開発優先度は高くないとは思うので、いずれ対応されると嬉しいなぁ。
今回のアプデで、本家のDAIKIN様の公式アプリでは出来ないことが出来るようになっており、本家アプリを開かなくても良くなる機会も増えそうです。
-
(編集済み )
大変ありがたいアップデートなのですが、固有機能があるのにボタンとして表示されたりされなかったり不規則です。
自宅に同じエアコンが複数ありますが、それぞれで表示される機能がバラバラになります。
プリセット選択後に固有機能の追加を出来るようにするか、どのプリセットでどのボタンが出るか分かりやすく纏めて掲載してほしいです。
ちなみに同じプリセットを選んでも表示される固有機能のボタンが違うものもあり混乱しています。リモコンはARC478A66です。
-
おやすみ機能がうまく作動しないので、ARC478A32も追加してくれると嬉しいです。
-
nature remo mini使ってます。ARC478A42には内部クリーン機能があるはずなのですが、表示されません。ぜひ対応お願い致します。
-
arc472a11のリモコンで対応アイコンが全然網羅されてません。
例えば、内部クリーンとか左右風向、除湿等です。
早急にアプリの改修をしてください。 -
みなさま早速のコメントありがとうございます!
この度のリリースですが、DAIKINさんと連携し、利用の多いリモコン型番から対応させていただきました。ですので一部対応外のリモコンがございます。誤解をお招きし申し訳ありません。
しかしながら、今後それ以外のリモコン型番にも順次対応して参ります!こちらに記載いただいた型番は担当者に共有させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします🙇♀️
-
皆の者もちつけ。明確な利益にならない開発をしてくれるだけでもありがたいことなのだ。
(もっと収益に繋がるようなサービスに特化しても(ええんやで -
>しずさん
そもそも除湿モードでは温度設定はできませんよ。エアコン本体にない機能なので当然実装もできませぬ。
-
(編集済み )
お待たせしております。先日のリリースに含まれなかったリモコン型番は引き続き対応中になりますが、下記の皆様はプリセットを変更いただくことで使える機能が増える可能性がございます。
問題なく動作するか、下記の方法でお試しいただければ幸いです。
【エアコンプリセット(操作情報)の変更方法】
Nature Remoアプリのコントロール画面右部の「+」をタップ後、「新しい家電を追加」→「エアコン」と選択していただきまして、リモコンの赤外線受信待機中の画面にございます「リモコンがないとき」からメーカーを選択して該当のプリセット(操作情報)をお探しください。kwrn さま
ARC478A65の場合→【Daikin AC 093】のプリセットを選択していただくと、内部クリーン(冷房、除湿)とおやすみ運転(冷房、暖房)が使用可能になります。
野村 さま
ARC478A42の場合→【Daikin AC 030】のプリセットを選択していただくと、内部クリーン(冷房、除湿)とおやすみ運転(冷房、暖房)が使用可能になります。
suga さま
ARC472A11の場合→【Daikin AC 010】のプリセットを選択していただくと、内部クリーン(冷房、除湿)、おやすみ運転(冷房、暖房)、除湿冷房(冷房、除湿)、左右風向が使用可能になります。
-
H.Sasaki さま
ご連絡ありがとうございます。
早速やってみましたが、残念ながらどちらも表示されませんでした。
ちなみにリモコンはARC478A65ではなく、ARC478A66です。おやすみ運転、自動内部クリーン、風向上下、風向左右が機能としてありますが、風量と風向上下のみ表示されます。
-
kwrn さま
コメントありがとうございます!表示されないとのことで、ご不便おかけし申し訳ありません💦
アプリが最新版でないor運転モード自動、または送風になっていませんでしょうか?スタッフが手元で確認したところ、【Daikin AC 030】のプリセットで固有機能が表示されたとのことでした。(ARC478A66にも対応するプリセットになります)
度々恐縮ですが、お手隙の際にお試しいただけましたら幸いです。
-
(編集済み )
H.Sasaki さま
すみません、運転モードによって出るボタンが変わる事が理解出来ていませんでした。
030ですと左右風向が出ませんでしたが、074のプリセットですべてのボタンが表示されました。
ありがとうございます。 -
H.Sasaki さま
ありがとうございます。
確認出来ました。自動運転での内部クリーンに対応出来ていないのが少し残念ですが、そこは上手く使っていきますね!
-
kwrn さま 野村さま
まだ使いにくい部分があり申し訳ありません🙇♀️
いただいた情報を参考にさせていただきます。ご確認いただきありがとうございました!
-
自動内部クリーンが機能しません。プリセットの変更などで改善しますか?
リモコン、ARC476A19 です。 -
3007さま
コメントいただきありがとうございます!ARC476A19に関しまして、担当者に確認しております。
先ほどコメントには誤ったプリセット情報を記載していたため削除させていただきました。誠に申し訳ございません。
-
リモコン、ACR476A32です。
内部クリーンのボタンが表示されません。
リモコンがないときの方法を試しましたが内部クリーンのボタンは出ませんでした。
もし対応いただけるなら幸いです。
よろしくお願いいたします。 -
はじめまして
リモコンARC472A31が無いので
ARC472A32で登録しました。
機能自体は問題なく動作するのですが、本体から操作を変更した際に鳴るはずの音声が鳴りません。
※通常通りリモコンから赤外線で登録すると音声は鳴りますが、挙動がおかしく正しく動作しません(風光上下が一部無視されたり異なる動作が再生される)
こちら音声が鳴るようにはなりませんでしょうか?
本体はS28STRXS-Wです。
以上ご検討お願い致します。 -
はじめまして
ARC478A51を使用しています。
問題点: 記載通りにあらためてプリセットを変更しましたが、内部クリーン表示が出ません。
アプリバージョン:18.2.1
運転モード:冷房
となります。
ご確認よろしくお願いします。
-
神アップデートありがとうございます!
ARC476A46も対応いただけると助かります。 -
ARC478A10にも対応して頂けるとありがたいです。
-
ARC476A32を使っていますが、昨日あたりからアプリで風向上下が変更できなくなってしまいました。タップしても画面が切り替わりません…
-
ARC476A32ダイキンエアコンの上下風向が調節できるようになりました!
週末の迅速なご対応どうもありがとうございます。
外出時のペット見守りのために使っていて、いつも本当に助かっています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。 -
先ほどメール送信してしまいましたが、ARC472A62 のアドレス1と2にも対応お願い致します。
-
Living さま
コメントいただきありがとうございます!ARC478A10の場合→【Daikin AC 029】のプリセットで使える機能が増えるかお試しいただければ幸いです。
【エアコンプリセット(操作情報)の変更方法】
Nature Remoアプリのコントロール画面右部の「+」をタップ後、「新しい家電を追加」→「エアコン」と選択していただきまして、リモコンの赤外線受信待機中の画面にございます「リモコンがないとき」からメーカーを選択して該当のプリセット(操作情報)をお探しください。その他の皆さま、コメントいただきありがとうございます🙇♀️ご要望として担当者へ共有させていただきました。
-
他の方からもコメントがありましたが、「音声応答」がオフになってしまいます。
リモコンで音声応答をオンにしてあってもに、Remoから操作すると音声なしで動作します。その後、リモコンから例えば「お知らせ」を試すと、やはり音声なしで動作します。リモコンから再度音声応答をオンにすればリモコンからの操作は音声ありで動作しますが、Remoからはやはり音声なしになります。
Remoからの操作の結果を音声で確認できるので、安心感があって良かったのですが、それがなくなってしまいました。
機種はAN36TASKです。アップデート前は問題なかったのですが、アップデート後にリモコンの信号を与えて再登録して以降このような動作になっています。
想像ですが、音声応答オフの信号もいっしょに送ったりしてはいないでしょうか。
-
ssgmさん
remoの仕様では音がでないことが期待した動作のようです。
(サポートから回答をもらいました。)
使う方によっては良し悪しあるので、音の有り無しを選択できるように機能追加のリクエストをされた方が良いかもしれません。
手動登録からリストにないリモコンは赤外線で学習させるとリモコンによっては音がでるようです。
ダイキンの昨年モデルのハイエンドとローエンドを使用していますが、ハイエンドは無音(期待した動作)、ローエンドはリストになく風向左右で学習させ、音ありになっていますが、そのうち対応されると思い私は全く気にしていません。 -
sam36さん
今テスト用に新規登録してそちらで操作したら音声応答有りの動作になっていました。残しておいた前の登録で操作すると音声応答無しで動作したので、有りの信号に入れ替えたのでしょうか。そんな想像をしています。
私としては音声応答有りで使いたいのでこのままで良いのですが、おっしゃるとおり、音声応答有り無しを選択できた方が良いでしょうね。 -
みなさま沢山のコメントありがとうございます。
これまで未対応であったダイキン製エアコンのプリセットに固有機能を追加しました!
詳しくは本投稿の一番上、「2023年7月26日更新」の部分をご参照ください。
-
ありがとうございます!早速確認できました!
サインインしてコメントを残してください。
お探しのものは見つかりましたか?
みなさまいかがお過ごしですか🌿
関東地方は雨の日と暑い日が交互にやってくる、そんなお天気です。
私が住む地域では明日、最高気温が29℃とのことで、冷房を入れるか迷っています。
さて、Nature Remoアプリがダイキン社製エアコンの固有機能6種類に対応しました!
詳しくはこちらのブログをご確認ください。
■Natureブログ:ダイキン製エアコンのおやすみ運転等、6つの固有機能に対応しました
コミュニティではこの機能を使ってみての感想を募集中です♪
また以下の機能を皆さんはどんなシーンで使っていますか?これから利用の増えるエアコン、おすすめの使い方を教えてください🙌
【Nature Remoアプリが対応した機能】
コメントお待ちしています🌟
2023年7月26日更新
これまで未対応であったリモコン型番のプリセットに固有機能を追加しました!以下の手順でお試しください。
※なお、全型番、全固有機能を網羅しているわけではありませんのでご了承ください。まだ対応されていない!という方は申し訳ございません。
【エアコンプリセット(操作情報)の更新方法】
Nature Remoアプリのコントロール画面右部の「+」をタップ後、「新しい家電を追加」→「エアコン」と選択していただき、エアコン付属のリモコン信号をRemo本体に読み込ませ、検出されるプリセットで操作をお試しください。
TIPS💡:エアコン付属のリモコンに、温度を0.5度刻みで変更できるボタンがある場合は、このボタン信号を読み込ませてください。プリセットの検出精度が上がります。