ショートカットを使用して、SiriからNature Remoを操作する

この記事では、iOSのショートカットを使用して、家電を操作する方法をご紹介します。

ショートカットをホーム画面から操作したい場合には、この記事の設定を行なったのち、以下の記事から追加の設定を行なってください。

[iOS15以降]ショートカットを使用して、ホーム画面から家電を操作する

 

チュートリアル内ではテレビの電源を例に説明しています。

もし、iPhoneのショートカットアプリにRemoの家電操作が設定できない場合は、以下の記事をご覧ください。
iPhoneのショートカットアプリにRemoの家電操作が設定できない

 

※このチュートリアルはiPhoneのiOSのバージョンが15.0以降の方向けの内容となっております。

 

 

チュートリアル動画


 

ショートカットの設定方法

 

a) まず「ショートカット」アプリをインストールします。

「App Store」を開き「ショートカット」と検索するか、以下のURLから直接インストールすることができます。

https://apps.apple.com/jp/app/ショートカット/id915249334

extra_2.png

 

b) Nature Remoアプリを開き、「ショートカット」で操作したい家電を選択します。

ここでは「リビングのテレビ」を選択します。

IMG_0527.png
c) 「リビングのテレビ」でショートカットに登録したい操作のボタンをタップします。この操作でSiriに登録したい動作が履歴として残り、後の設定が簡単になります。

ここでは電源ボタンをタップします。

「送信完了」が確認されたら、次のステップにお進み下さい。

 
IMG_4904.png
d)  ホーム画面に戻り「ショートカット」アプリを開きます。
IMG_4905.png

e) 「新規ショートカット」をタップします。

 + をタップし、「アクションを追加」から登録したい操作を追加します。

IMG_4909.png

IMG_4908.png

f) 画面下部の「提案」に手順(a)~(b)で行った操作が表示されていれば、それをタップして追加できます。

表示されていない場合は「App」をタップして、「Nature Remo」アプリを探して選択します。

IMG_4909.pngIMG_4922.jpg

g) ここでも手順(a)~(b)で行った操作が表示されるので、「リビングのテレビに電源を送信」をタップして追加します。

IMG_4911-1.png

h) ショートカット編集画面からアイコンを変更することができます。

アイコンをタップすると、編集画面が表示されます。

カラーでお好みの色に、グリフでお好みのデザインを選択してください。

編集が完了したら、「完了」をタップします。

 

ここでは水色のアイコンを選択しています。

IMG_4912.pngIMG_4913.png

IMG_4958.png

i) ショートカット編集画面からショートカットの名称を変更することができます。

アイコンの右部をタップすると、画面にキーボードが表示されます。

ショートカットの名称を入力し、キーボード内の「完了」をタップすると、ショートカットの名称が変更されます。

 

ここでは「テレビの電源」という名称に変更しています。

IMG_4959-1.pngIMG_4914_2.png

j) 設定完了後は、Siriを開いて「テレビの電源」と言うことで、Nature Remoを経由して実際にテレビの電源をオン・オフすることができます。

この時、ショートカットを複雑な名前で登録するとSiriが認識しない可能性もあるので、その場合はショートカット名を変えてお試しください。

 
サポートに問い合わせる
この記事は役に立ちましたか?
13人中4人がこの記事が役に立ったと言っています