このページでは、Nature RemoとAmazon AlexaをMatter連携させる方法についてご案内します。
ホームアプリのMatter連携についてはこちらの記事をご参照ください。
尚、Amazon Alexaとの連携については、「Smart Home Skill」という規格にも対応しております。Matterは比較的新しい規格のため、Smart Home Skillでは対応している操作内容に未対応のこともございます。
Matterはプラットフォームを超えたシームレスな連携を実現し得る、将来性のある規格ではございますが、連携方法によって操作可能な範囲も異なりますので、下記ページをご参考に、連携方法をお選びください。
尚、Smart Home SkillとMatter両方の連携をおこなった場合でも、Alexaアプリ上で重複して家電が登録されるといったことはございません。問題なくご使用いただけますので、ご安心ください。
Matter連携を行う前に
まず、お使いの環境が以下の条件を満たしていることをご確認ください。
- Matter対応のEchoデバイスであること
お使いのEchoデバイスのMatter対応状況は、Amazon様のホームページでご確認ください。
- Matter対応のNature Remoであること
※Nature Remo Lapis、およびNature Remo nanoがMatter連携に対応しております。その他のモデルではご使用になれませんのでご注意ください。
※Nature Remo Lapisでは20台まで、Nature Remo nanoでは3台まで家電を登録いただけます。 - お使いのスマートフォンのOSが下記バージョン以降であること
iOS 16.5以降、およびAndroid 8.1以降の端末でのみご利用いただけます。 - Nature Homeアプリが最新バージョンであること
アップデート状況は以下よりご確認いただけます。
iOSの方はこちら
Androidの方はこちら - Amazon Alexaアプリが最新バージョンであること
なお、AmazonにてNature Remoをお買い求めいただく際にシンプルセットアップを有効にしている場合には、下記のお手続きは必要ございません。シンプルセットアップを有効にされていない方は、本ページの手順に沿って、Nature HomeアプリとAlexaアプリでの設定が必要となります。
Nature Remoをペアリングモードにする
1. Nature Homeアプリ 画面右上の「設定」
をタップします。
2. Matter連携したいNature Remoが登録されているホーム を選択します。
3. Nature Remo を選択します。
4. 「 Matter連携をする」をタップします。
5. マークの欄にMatter連携コードが表示されるので、コード部分をタップしてコピーします。
6. 「ペアリングを始める」をタップします。
「デバイスの準備ができました」と表示されたら、Amazon Alexa アプリに移動して設定をおこないます。
Amazon AlexaアプリでMatter連携を設定する
1. Amazon Alexaアプリを開き、画面右上の「+」をタップします。
2. 「デバイス」>「その他」を選択します。
3. 「 matter」 をタップします。
4. 「はい」をタップします。
5. デバイスのQRコードを読み取る画面に移行したら、「コード番号を入力」>「コードを入力」をタップします。
6. 先ほどコピーした、Matter連携コードをペーストします。
※Nature Remoの背面、 マークの右に記載されている11桁のコード番号を入力します。シールが剝がれているなどコード番号がご不明な場合は、ページ下部の「サポートに問い合わせる」よりお問い合わせください。ご登録内容をご案内いたします。
7.「次へ」をタップし、デバイスが検出されるのをお待ちください。
8.デバイスが検出されたら、「次へ」をタップします。
※「このデバイスはMatterに対応していません」と表示される場合は「はい」をタップして次にお進みください。
9. セットアップが可能な家電・センサー情報等が表示されたら、Matter連携して操作したい家電を選択し、「デバイスをセットアップ」をタップします。
10. デバイス名の変更や、部屋の設定をおこない、すべてのデバイスのセットアップが完了したら「完了」をタップします。これでMatter連携は完了しました。