スマートフォンの機種変更時や、Nature Homeアプリからのログアウト後は、Nature Remo本体をリセットせずに再度Nature Homeアプリにログインすることで、以前の登録情報を引き続きご利用いただけます。Nature Homeアプリへのログイン方法は、「機種変更後などにNature Homeアプリにログインしたい」をご覧ください。
ログインができないときは、それぞれのケースに合わせたご対応内容をご確認ください。
目次
認証メールが届かない場合
まずは、認証メールが迷惑メールフォルダに届いていないかご確認ください。
迷惑メールフォルダにも届いていない場合は、「@nature.global」のドメインから送信されていますので、以下の記事をご覧いただき、メールが届く設定をお試しください。
-
Yahoo!メール
[迷惑メール]フォルダーに振り分けられたくないメールがある -
Gmail
迷惑メールのマーク付けとマークの解除 -
Docomo
受信リスト/拒否リスト設定 -
au
迷惑メールフィルター設定(@au.com/@ezweb.ne.jp) -
SoftBank
受信拒否・許可設定 -
Macメール
Macの「メール」で迷惑メールを減らす
メールアドレスが使えなくなり、認証メールが受け取れない場合
弊社にてメールアドレスの変更お手続きを行います。
こちらのフォームからご申請ください。変更完了後にメールにてご連絡いたします。
認証メールの「ログイン」をタップすると、「ログインリンクの有効期限が切れています」と表示される場合
認証メールに記載されているログインリンクの有効期間は24時間です。
Nature Homeアプリに戻り、ログイン手順を最初からやり直してください。
認証メールの「ログイン」をタップしても、Nature Homeアプリへ画面が切り替わらない場合
お使いのメールアプリやブラウザアプリで問題が発生している可能性がございます。
スマートフォン端末に元々インストールされている純正のメールアプリ(iOSをお使いの場合はメールApp、Android OSをお使いの場合はGmailアプリ)と純正のブラウザアプリをご用意の上、再度認証メールの発行を行なってください。
特にYahoo!メールアプリをお使いの場合は、以下の画面から進まなくなってしまう場合がございます。こちらも純正のメールアプリをご使用いただくか、認証メール内に記載の「うまくいかない場合」の手順をお試しください。
リンクのコピーおよび貼り付け方法がご不明な場合は、下記の関連ページの内容をご参照ください。手順はお使いの端末のOSやバージョンによって異なります。
関連ページ
iPhoneでテキストを選択する/カットする/コピーする/ペーストする - Apple サポート (日本)
テキストと画像をコピーして貼り付ける - Android - Google ドキュメント エディタ ヘルプ
認証メールの「ログイン」をタップし、Nature Homeアプリを開いた際に「ログインに失敗しました」と表示される場合
ログインしようとしているデバイスと、認証メールを発行したデバイスが異なっている可能性がございます。
認証メールがログインしたいデバイスで受け取れない場合、認証メールが受け取れるデバイスからログインしたいデバイスへ認証メールを転送してください。
認証メールの「ログイン」をタップすると、認証メール送付画面が再度表示される場合
ログインの認証時に、エラーが発生しています。
認証メールを複数回送信している場合は、最新のメールに記載されている認証URLのみが有効となります。最新のメールを開いていることをご確認ください。
特にGmailをお使いの場合、スレッド機能が有効になっていると、最新のメールが最下部に表示されてしまうことがございます。
下記ページの内容をご参考に、スレッド形式での表示を解除した上で、Nature Homeアプリのログインをお試しください。
スレッド形式での表示を解除 | Gmailの使い方