Nature Remoアプリ以外から家電操作を行われている場合、Nature Remoアプリのコントロール画面から家電操作ができますか?
はい
いいえ
スマートスピーカーなど指示元の原因が考えられます。音声指示の文言などが操作範囲内の内容かをご確認ください。
指示が問題ない場合は音声アシスタントの原因が考えられますので、スマートスピーカーのメーカーにも症状をお問合せください。
または、Nature Remoアプリ以外からの操作のタイミングで Nature Remoの稼働に問題が発生したことが考えられます。こちらの内容に関しましては、Nature Remoのケーブルの抜き差しによる再起動にて操作が可能になるか、Nature Remoアプリからも操作不能となる問題が発生するかをご確認ください。
※もう一度トラブルシューティングを行う場合は、このページを再読み込みしてください。
Nature Remoアプリからの操作時に、アプリ上に「送信成功」と表示されていますか?(家電の登録が完了していない場合は、登録後の操作をお試しください)
はい
いいえ
Nature Remoから赤外線信号が送信されていません。Nature Remoのケーブル抜き差しによる再起動後に「送信成功」が表示されるようになるかをお試しください。
Nature Remoから赤外線信号が送信された場合は、消灯したNature RemoのLEDが青く点滅いたします。
※もう一度トラブルシューティングを行う場合は、このページを再読み込みしてください。
「送信成功」と表示された時、Nature Remo本体のLEDが青く点滅していますか?
はい
いいえ
意図していないNature Remo本体に家電が登録されている可能性があります。赤外線信号は、登録時に使用したNature Remo本体から赤外線信号が送信されます。
コントロール画面から対象の家電を編集し、期待したNature Remoに登録されているかをご確認ください。
編集方法はこちらで案内しております。
※もう一度トラブルシューティングを行う場合は、このページを再読み込みしてください。
Nature Remo本体からの赤外線信号が、対象の家電にまで届いていないか、操作情報が適切でないことが考えられます。
以下の内容をご確認いただきまして、家電が反応するかをお試しください。
- 対象の家電の赤外線受光部の正面にNature Remoを設置する
- Nature Remo本体の、刻印のある天面を家電に向ける
- 対象の家電とNature Remo間に遮蔽物がない、見通せる状態で操作を行う
- 学習機能を使用した登録情報で操作を行う
- 家電の混信防止機能を使用していない状態で操作を行う
こちらの内容でも改善が見られなかった場合は、家電本体と付属のリモコンの型番と合わせてお問合せください。
※もう一度トラブルシューティングを行う場合は、このページを再読み込みしてください。